留学ビザが必要な方
出願資格
- 学歴:12年以上の学校教育を修了している者
- 上記と同等以上の学力が有ると認定された方
 (母国学校教育制度の違いにより修業年限が12年に満たない方は出願前にお問い合せ下さい)
- 日本語学習歴
- 出願時までに日本語能力試験N5、J テスト F 級、NAT テスト 5 級以上合格の方、且つ日本語の学習歴が、学校や語学機関などで 150 時間以上修了している方。
申請手順
- 申請者は面接調査表を記入し、学校のEメール宛に送信します。
- 学校は面接調査表を審査のうえ面接を行い、合格者には「面接合格通知書」を発行します。(面接は現地またはオンラインで実施します。)
- 申請者は入学願書を記入し、提出書類を準備します。(提出書類の準備に際しご不明な点がありましたら、ご遠慮なく学校までお問い合わせください。)
- 申請者は入学願書および提出書類を整え、神戸電子専門学校に郵送します。
- 学校は提出書類を審査し、問題がなければ出入国在留管理局に在留資格認定証明書交付申請を行います。
- 入国管理局は申請者の書類を審査し、問題がなければ在留資格認定証明書を交付します。
- 学校は在留資格認定証明書交付申請の結果を申請者に通知します。
- 申請者は在留資格認定証明書が交付された場合、学費や寮費を学校指定の銀行口座に送金します。
- 学校は入金確認後、入学許可書、在留資格認定証明書などの書類原本を申請者に送付します。
- 申請者は入学許可書と在留資格認定証明書をもって、現地の日本領事館で留学ビザを申請し、学校が指定した日に来校します。
留学ビザ申請不要な方
出願資格
日本在留資格を有している方※留学ビザを除く家族滞在、定住者等のビザが対象です。
日本語学習歴
- 出願時までに、学校や語学機関などで150時間以上の日本語学習を修了している方、または日本語能力試験(JLPT)N5以上に合格している方。
 あるいは、それと同等の日本語能力を有し、ひらがな・カタカナを習得している方。
 ※詳しいレベルについてはお問い合わせください。
申請手順
- 申請者は面接調査表を記入し、学校のEメール宛に送信します。
- 学校は面接調査表を審査し、面接を行い、合格者には「面接合格通知書」を発行します。
- 申請者は入学願書を記入し、提出書類を準備します。(提出書類の準備にあたり、ご不明な点がありましたら、ご遠慮なく学校までお問い合わせください。)
- 申請者は入学願書および提出書類を整え、神戸電子専門学校に郵送します。
- 学校は提出書類を審査し、問題がなければ合格とします。
- 申請者は学費や寮費を学校指定の銀行口座に送金します。
- 学校は入金確認後、入学許可書などの書類原本を申請者に送付します。
- 申請者は学校が指定した日に来校します。
 
    